資産形成コンサルタント

不動産・保険・金融投資・家計の見直しなど、多様な分野の専門家と連携し、戦略的かつ実効性のあるご提案を行います。お客様一人ひとりの未来設計に寄り添い、資産の成長と保全をトータルにサポートいたします。

不動産

ご自宅の購入や賃貸物件への引っ越し等、生活において大きなお金が動く不動産。当社では資産性の高い不動産を全国の不動産会社やエージェント、士業関係者等から未公開情報を収集してお客様にご提案いたします。賃貸物件に関しては提携不動産から情報を集め、お客様の希望に合う物件をご提案いたします。また、4つのサポートにより、資産のバリューアップ、見直しが可能です。

1 一部繰り上げ返済

※元利均等方式の場合

減額

将来の金利上昇に備えて、支出を減らしておきたい方へ

減年

早期退職に備え、完済期間を早めたい方へ

2 借り換え

※元利均等方式の場合

より良い金利へ

当初借入金利より低い金利への借換で返済額を変えたい方へ

変動金利から固定金利へ

将来的に金利上昇と考えた場合等に固定金利へ変えたい方へ

※一般的に固定金利の方が金利は高くなります。

3 所有物件の売却

メリット

速やかに売却可能。
仲介手数料がかからない。

デメリット

希望価格より安くなる可能性がある。

メリット

希望価格での価格設定。

デメリット

売却まで時間を要する。
仲介手数料がかかる。

4 確定申告

賃貸経営をしていく上で、不動産所得として確定申告が必要になります。「忙しくて中々できない、よくわからなくて自分一人では難しい」という方には弊社で税理士をご紹介しております。

確定申告の流れ

12月〜
弊社より確定申告のご案内
12月下旬〜2月初旬
必要書類の回収
2月中旬〜3月中旬
確定申告書作成・提出
4月〜5月
所得税の還付
6月〜翌年5月
住民税の減税

※上記は一般的な流れになります。赤字不動産所得額、年収、扶養家族等条件により節税期間、節税額は異なります。

保険

グループ企業と連携して法人のお客様には事業のライフサイクルや財務の現状、将来的な事業構想を踏まえた、戦略的かつ実効性のある保険をご提案。個人のお客様には、それぞれのライフステージに合わせて、将来に備えるリスクマネジメントと資産設計に合う保険をご提案いたします。

金融投資

セカンドオピニオンとして株式取引や金投資等のご相談を承ります。お客様の意向に沿い各種専門家をご紹介いたします。

家計の見直し

お客様の家計を把握して、支出の無駄や削減できるポイントを洗い出し、自動的に支出を減らせるご提案をいたします。支出の中で特に大きい【ライフラインに関わる固定費】【住居費】【保険料】の3つに注目して、各種見直しを自社グループ会社や提携企業と連携してお客様に最適なプランをご提案いたします。